×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、暑いですね!
汗をかきながら、娘たちは夏休みの宿題をしていました。
「おっ、ピアノがこの時間空いているなんて久しぶりだな~。
ピアノをすれば、窓を閉めて練習しないといけないので
冷房を入れなくては・・・。」
と言うことで、11時頃から1時過ぎまで、久しぶりにピアノの
練習をしました。
本当に久しぶりだったので、指も動かず、音符も読むのに苦労して・・・。
(娘たちのこと、偉そうに記事にしていますが、私は本当にど素人なのです
)
途中から上の娘に教えてもらい、指使いなど注意されました。
「鍵盤を押すのに、力が入りすぎ。指をもっと立てて落とすだけで
音はなるから、力はいらない・・・。」などなど・・・。
娘には「幼稚園生に教えているつもりで優しく教えてね!」とお願いしました。
ピアノとの距離、座り方、肩の力、などなどちょっと直すだけで
指の動き、音もいままでより良い感じになりました。![](/emoji/V/234.gif)
頑張ってどうにか半分くらいは両手で弾けるようになりました。
が、トリルを入れる余裕は、まだまだありません。![](/emoji/V/240.gif)
これからは、継続して練習をして、
8月中には、弾けるようになりたいと思います。
指の動きの練習もたくさんしないといけません。
上の娘が
「バーナムピアノテクニック 導入書」を引っぱり出してきてくれました。
簡単そうですが、難しくて・・・。
左手が言うことを聞いてくれません![](/emoji/V/438.gif)
汗をかきながら、娘たちは夏休みの宿題をしていました。
「おっ、ピアノがこの時間空いているなんて久しぶりだな~。
ピアノをすれば、窓を閉めて練習しないといけないので
冷房を入れなくては・・・。」
と言うことで、11時頃から1時過ぎまで、久しぶりにピアノの
練習をしました。
本当に久しぶりだったので、指も動かず、音符も読むのに苦労して・・・。
(娘たちのこと、偉そうに記事にしていますが、私は本当にど素人なのです
![](/emoji/V/170.gif)
途中から上の娘に教えてもらい、指使いなど注意されました。
「鍵盤を押すのに、力が入りすぎ。指をもっと立てて落とすだけで
音はなるから、力はいらない・・・。」などなど・・・。
娘には「幼稚園生に教えているつもりで優しく教えてね!」とお願いしました。
ピアノとの距離、座り方、肩の力、などなどちょっと直すだけで
指の動き、音もいままでより良い感じになりました。
![](/emoji/V/234.gif)
頑張ってどうにか半分くらいは両手で弾けるようになりました。
が、トリルを入れる余裕は、まだまだありません。
![](/emoji/V/240.gif)
これからは、継続して練習をして、
8月中には、弾けるようになりたいと思います。
指の動きの練習もたくさんしないといけません。
上の娘が
「バーナムピアノテクニック 導入書」を引っぱり出してきてくれました。
簡単そうですが、難しくて・・・。
左手が言うことを聞いてくれません
![](/emoji/V/438.gif)
PR
この記事にコメントする
無題
コメント、ありがとうございました^^
気持ちの整理がつくのに時間がかかってしまって、返事が遅くなりました。すみません。
私は、『次の子ができるまで』という期間を勝手に作っているのかもしれません。今の状態で2人見る自信がないんです。妊娠期間を乗り切る自信も・・・。そして転勤族なので、急に「明後日から」と言われ、ある日突然ピアノを弾けなくなる可能性もあります。
ただ、その可能性とか分からない先の事で不安を持って、焦ったり決めつけたりするのは良くないですよね。
ソナ太さんのコメント、すごく嬉しかったです。もっとゆったりとした気持ちで過ごしてみようと思います^^
気持ちの整理がつくのに時間がかかってしまって、返事が遅くなりました。すみません。
私は、『次の子ができるまで』という期間を勝手に作っているのかもしれません。今の状態で2人見る自信がないんです。妊娠期間を乗り切る自信も・・・。そして転勤族なので、急に「明後日から」と言われ、ある日突然ピアノを弾けなくなる可能性もあります。
ただ、その可能性とか分からない先の事で不安を持って、焦ったり決めつけたりするのは良くないですよね。
ソナ太さんのコメント、すごく嬉しかったです。もっとゆったりとした気持ちで過ごしてみようと思います^^
Re:無題
hanaさんへ
>コメント、ありがとうございました^^
>気持ちの整理がつくのに時間がかかってしまって、
返事が遅くなりました。すみません。
こちらこそ、コメントありがとう。
老婆心じゃなくてよけいな老爺心でコメントしてしまいました。
こちらこそ、すみません。
>私は、『次の子ができるまで』という期間を勝手に作っている
のかもしれません。今の状態で2人見る自信がないんです。
誰だって、そうですよ。(違う人も中にはいるかな?^^)
子育てでは、男と女全然違いますが、私も、男として父親として
自信はありません。でも、毎日家族が、笑顔で生活できればいいな
と思って、心がけています。本当は怒ってばかりですが・・・。
今は、昔と違い、核家族が当たり前。その分嫁姑戦争は少なく
なったのかな?その分子育ては、大変に・・・みたいなとこも
あると思いますが、その分昔と違い便利になったこともたくさん。
(何が言いたいかよく分からなくなってしまいました^^;)
妊娠期間を乗り切る自信も・・・。そして転勤族なので、
急に「明後日から」と言われ、ある日突然ピアノを弾けなくなる
可能性もあります。ただ、その可能性とか分からない先の事で
不安を持って、焦ったり決めつけたりするのは良くないですよね。
そうだと思います。
私も先のことを考えると、不安になるので、考えないようにしています。
家のローン、子供の学費、そろそろ車もボロだし・・・。
お金のことばかりですが^^;
1日1日を楽しく過ごせば、知らない間にクリアできてるかも、なんて
のんきに考えています。
>ソナ太さんのコメント、すごく嬉しかったです。
もっとゆったりとした気持ちで過ごしてみようと思います^^
それは、よかったです。
お互い、子育てを楽しみながら、ピアノも頑張りましょう~。
って、私とピアノ同列じゃ失礼ですよね!すみません^^;
>
>
>コメント、ありがとうございました^^
>気持ちの整理がつくのに時間がかかってしまって、
返事が遅くなりました。すみません。
こちらこそ、コメントありがとう。
老婆心じゃなくてよけいな老爺心でコメントしてしまいました。
こちらこそ、すみません。
>私は、『次の子ができるまで』という期間を勝手に作っている
のかもしれません。今の状態で2人見る自信がないんです。
誰だって、そうですよ。(違う人も中にはいるかな?^^)
子育てでは、男と女全然違いますが、私も、男として父親として
自信はありません。でも、毎日家族が、笑顔で生活できればいいな
と思って、心がけています。本当は怒ってばかりですが・・・。
今は、昔と違い、核家族が当たり前。その分嫁姑戦争は少なく
なったのかな?その分子育ては、大変に・・・みたいなとこも
あると思いますが、その分昔と違い便利になったこともたくさん。
(何が言いたいかよく分からなくなってしまいました^^;)
妊娠期間を乗り切る自信も・・・。そして転勤族なので、
急に「明後日から」と言われ、ある日突然ピアノを弾けなくなる
可能性もあります。ただ、その可能性とか分からない先の事で
不安を持って、焦ったり決めつけたりするのは良くないですよね。
そうだと思います。
私も先のことを考えると、不安になるので、考えないようにしています。
家のローン、子供の学費、そろそろ車もボロだし・・・。
お金のことばかりですが^^;
1日1日を楽しく過ごせば、知らない間にクリアできてるかも、なんて
のんきに考えています。
>ソナ太さんのコメント、すごく嬉しかったです。
もっとゆったりとした気持ちで過ごしてみようと思います^^
それは、よかったです。
お互い、子育てを楽しみながら、ピアノも頑張りましょう~。
って、私とピアノ同列じゃ失礼ですよね!すみません^^;
>
>
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ソナ太
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/04/02
自己紹介:
36歳2児の父。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック