×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日欠かさず、練習をしています。
昨日は、2時間以上「だいすきなワルツ」の練習をしました。
経験者の方から、「どうやったら2時間も練習できるの?」との
声が聞こえてきそうですが・・・。
ど素人の私には、素晴らしく難しい曲で、
前にも書きましたが、手が、指が言うことを聞きません。
ひたすら根性で、同じことの繰り返し。
皆様からの無言のアドバイス。お陰様で?
どうにか、別々に手が、指が動くようになってきました。
そう!こういう事は、「習うより、慣れろ」ですよね!
今日も、30分くらい練習をして、どうにか弾けるようになってきました。
って、「まだ、完璧にならないの?」って声が聞こえてきそうですが・・・。
そうそう、姿勢が悪いのか、位置が悪いのか?椅子の高さか?
その結果、変な力が入っていてなのか、
左手の甲が、痛いです。
娘には、「手首が下がっている」と言われました。
下がらないように、弾こうとすると、今度は肩に力が入ってしまっているような・・・。
自然体っていうのかな?脱力っていうのかな?
そんな風にできるようになれば、痛くならないのかな???
そうだ!今日から、PCのキーボードを打つ時も、手首が下がらないように気にして打てば、
ピアノにも役に立つかな???
ど素人の練習は、まだまだ始まったばかり。いつ「ど」がとれて「素人」になれるかな???
今回は、アドバイスいただけるかな???
PR
この記事にコメントする
無題
はじめまして!社会人のピアノ再開者です。楽しみにブログ拝見しています。 とても熱心に練習されているようで、感心しております。
ただ、練習時間2時間は、初心者にはきついかなと感じてます。手に負担がかかり、かえって故障してピアノが弾けなくなるのでは、と心配です。
練習時間は、はじめは長くとも30分までにとどめることをおすすめします。(私の子供の頃はそうしました)。
無理をしないでくださいね!
ただ、練習時間2時間は、初心者にはきついかなと感じてます。手に負担がかかり、かえって故障してピアノが弾けなくなるのでは、と心配です。
練習時間は、はじめは長くとも30分までにとどめることをおすすめします。(私の子供の頃はそうしました)。
無理をしないでくださいね!
Re:無題
> はじめまして!社会人のピアノ再開者です。楽しみにブログ拝見しています。 とても熱心に練習されているようで、感心しております。
はじめまして!ぴあさん。コメントありがとうございます。
こんなに、夢中になるなんて、思ってもいませんでした。
熱心に練習と言うより、やり始めたら納得がいかなく、終わりにできなくて・・・。すぐに、つっかえちゃうんですよ~~。
> ただ、練習時間2時間は、初心者にはきついかなと感じてます。
気づいたら2時間が過ぎてしまっている感じです。たった、あれだけの曲が、指が思うように動かない自分が、悲しくて?面白くて?悔しくて・・・。
手に負担がかかり、かえって故障してピアノが弾けなくなるのでは、と心配です。
>練習時間は、はじめは長くとも30分までにとどめることをおすすめします。(私の子供の頃はそうしました)。
> 無理をしないでくださいね!
そうですね。時間より、中身で勝負しないといけませんね。そして、長く続けることも。アドバイスありがとうございます。また、遊びにきてください。
はじめまして!ぴあさん。コメントありがとうございます。
こんなに、夢中になるなんて、思ってもいませんでした。
熱心に練習と言うより、やり始めたら納得がいかなく、終わりにできなくて・・・。すぐに、つっかえちゃうんですよ~~。
> ただ、練習時間2時間は、初心者にはきついかなと感じてます。
気づいたら2時間が過ぎてしまっている感じです。たった、あれだけの曲が、指が思うように動かない自分が、悲しくて?面白くて?悔しくて・・・。
手に負担がかかり、かえって故障してピアノが弾けなくなるのでは、と心配です。
>練習時間は、はじめは長くとも30分までにとどめることをおすすめします。(私の子供の頃はそうしました)。
> 無理をしないでくださいね!
そうですね。時間より、中身で勝負しないといけませんね。そして、長く続けることも。アドバイスありがとうございます。また、遊びにきてください。
お邪魔いたします^^
ソナ太さん、初めまして^^
sakurairoさんから、こちらのブログをご紹介いただき、遊びに参りました^^
C5搬入、おめでとうございます!
その節は、いろいろとお悩みになっておられたご様子を伺っておりましたが、選定ですばらしい出会いがあったご様子をブログから拝見させていただき、自分のことのように嬉しく思っております^^
サイズはかなり違いますが・・・(笑)これからも、同じヤマハグランド所有者として、お付き合いくださいましたらうれしいです!^^
どうぞよろしくお願いいたしまーす^^
そうそう!sakurairoさんから、お父様もピアノを練習されるようになったと伺いまして・・・^^
うちの主人も初心者でピアノを独学しているので、なんだか他人事には思えません♪^^
とってもお上手な娘さんのご指導のもと、きっとすぐに上達されることでしょう!^^
基礎からがんばっておられるご様子、うちの主人にも爪の垢を頂戴したいくらいです!^^
記事を拝見しましたら・・・あらら大変!!!
おててを傷めてしまわれたのですねー^^;
上手になりたいという一心で、集中してピアノに向かわれているご様子が伺えます!その向上心、本当にすばらしい!^^
手首の様子など、よくわかりませんのでなんとも申し上げられませんし・・・
プロではありませんので、あれこれと進言させていただくことはできませんが・・・
ひょっとしたら、ちょっとチカラ入ってるのかもしれませんね~^^
私も一生懸命になると、ついつい打鍵がキツくなる傾向があるので、なんとなく・・・同じなのかなーって思います^^
ほんの少しだけ、ご自分の出している音に耳を傾けてあげると、打鍵がやさしくなるかも~♪と思います^^
おてて、お大事になさってくださいね^^
また遊びに伺いまーす!^^
sakurairoさんから、こちらのブログをご紹介いただき、遊びに参りました^^
C5搬入、おめでとうございます!
その節は、いろいろとお悩みになっておられたご様子を伺っておりましたが、選定ですばらしい出会いがあったご様子をブログから拝見させていただき、自分のことのように嬉しく思っております^^
サイズはかなり違いますが・・・(笑)これからも、同じヤマハグランド所有者として、お付き合いくださいましたらうれしいです!^^
どうぞよろしくお願いいたしまーす^^
そうそう!sakurairoさんから、お父様もピアノを練習されるようになったと伺いまして・・・^^
うちの主人も初心者でピアノを独学しているので、なんだか他人事には思えません♪^^
とってもお上手な娘さんのご指導のもと、きっとすぐに上達されることでしょう!^^
基礎からがんばっておられるご様子、うちの主人にも爪の垢を頂戴したいくらいです!^^
記事を拝見しましたら・・・あらら大変!!!
おててを傷めてしまわれたのですねー^^;
上手になりたいという一心で、集中してピアノに向かわれているご様子が伺えます!その向上心、本当にすばらしい!^^
手首の様子など、よくわかりませんのでなんとも申し上げられませんし・・・
プロではありませんので、あれこれと進言させていただくことはできませんが・・・
ひょっとしたら、ちょっとチカラ入ってるのかもしれませんね~^^
私も一生懸命になると、ついつい打鍵がキツくなる傾向があるので、なんとなく・・・同じなのかなーって思います^^
ほんの少しだけ、ご自分の出している音に耳を傾けてあげると、打鍵がやさしくなるかも~♪と思います^^
おてて、お大事になさってくださいね^^
また遊びに伺いまーす!^^
Re:お邪魔いたします^^
>ソナ太さん、初めまして^^
>
>sakurairoさんから、こちらのブログをご紹介いただき、遊びに参りました^^
yu-kiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
そして、その節は、いろいろと大変お世話になりありがとうございました。
本来ならば、こちらからご挨拶にお伺いしなければいけないところを、先にコメントをいただき、本当にすみません。(恥ずかしがり屋なもので・・・。^^;)
>C5搬入、おめでとうございます!
>その節は、いろいろとお悩みになっておられたご様子を伺っておりましたが、選定ですばらしい出会いがあったご様子をブログから拝見させていただき、自分のことのように嬉しく思っております^^
>サイズはかなり違いますが・・・(笑)これからも、同じヤマハグランド所有者として、お付き合いくださいましたらうれしいです!^^
>どうぞよろしくお願いいたしまーす^^
本当にありがとうございます。
すばらしい出会いになるかは、これからの娘たちにかかっています。^^
私は、ご存じなとおり本当にど素人なもので、こちらこそよろしくお願いいたします。
>
>そうそう!sakurairoさんから、お父様もピアノを練習されるようになったと伺いまして・・・^^
お父様って誰だ?って思ったのですが、私のことですね!私の父親のことを思い出してしまいましたよ。まだまだ、心は若いもので・・・。
そう、私のピアノ。今のところは私が一番練習で使っているような気がしますが、いつまで続くことか心配です。
>うちの主人も初心者でピアノを独学しているので、なんだか他人事には思えません♪^^
>とってもお上手な娘さんのご指導のもと、きっとすぐに上達されることでしょう!^^
>基礎からがんばっておられるご様子、うちの主人にも爪の垢を頂戴したいくらいです!^^
娘に、口ばっかりで、いろいろ言ってきたので、きちんと弾けるようにならないと、面目なくて・・・。手首が下がってるだとか、何回も同じところを練習しろだとか、自分が出来もしないのに言って来てしまったもので今度は自分が言われる番です。^^;基礎ができれば、いつかすごい曲も弾けるようになるかもと・・・。って、言っても、ドレミしか分からない私なので、途中を飛ばすことはできないのです。ご主人さんが羨ましいですよ。
あの曲で2時間の練習、想像してくださいよ。^^;
>記事を拝見しましたら・・・あらら大変!!!
>おててを傷めてしまわれたのですねー^^;
>
>上手になりたいという一心で、集中してピアノに向かわれているご様子が伺えます!その向上心、本当にすばらしい!^^
>
>手首の様子など、よくわかりませんのでなんとも申し上げられませんし・・・
>プロではありませんので、あれこれと進言させていただくことはできませんが・・・
>ひょっとしたら、ちょっとチカラ入ってるのかもしれませんね~^^
>私も一生懸命になると、ついつい打鍵がキツくなる傾向があるので、なんとなく・・・同じなのかなーって思います^^
>ほんの少しだけ、ご自分の出している音に耳を傾けてあげると、打鍵がやさしくなるかも~♪と思います^^
そう、そこなんですよね~。でも、そうするにはどうすれば良いのか?まだまだ試行錯誤です。まだ、自分の音に耳を傾ける余裕がそんなにありませんが、
以前妻に、音が乱暴で耳が痛いとは言われてしまいました。その後気をつけるようにはしているのですが・・・。
>おてて、お大事になさってくださいね^^
気をつけて、頑張ります!
>また遊びに伺いまーす!^^
ぜひまた遊びにきてください!
ありがとうございました。
>
>sakurairoさんから、こちらのブログをご紹介いただき、遊びに参りました^^
yu-kiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
そして、その節は、いろいろと大変お世話になりありがとうございました。
本来ならば、こちらからご挨拶にお伺いしなければいけないところを、先にコメントをいただき、本当にすみません。(恥ずかしがり屋なもので・・・。^^;)
>C5搬入、おめでとうございます!
>その節は、いろいろとお悩みになっておられたご様子を伺っておりましたが、選定ですばらしい出会いがあったご様子をブログから拝見させていただき、自分のことのように嬉しく思っております^^
>サイズはかなり違いますが・・・(笑)これからも、同じヤマハグランド所有者として、お付き合いくださいましたらうれしいです!^^
>どうぞよろしくお願いいたしまーす^^
本当にありがとうございます。
すばらしい出会いになるかは、これからの娘たちにかかっています。^^
私は、ご存じなとおり本当にど素人なもので、こちらこそよろしくお願いいたします。
>
>そうそう!sakurairoさんから、お父様もピアノを練習されるようになったと伺いまして・・・^^
お父様って誰だ?って思ったのですが、私のことですね!私の父親のことを思い出してしまいましたよ。まだまだ、心は若いもので・・・。
そう、私のピアノ。今のところは私が一番練習で使っているような気がしますが、いつまで続くことか心配です。
>うちの主人も初心者でピアノを独学しているので、なんだか他人事には思えません♪^^
>とってもお上手な娘さんのご指導のもと、きっとすぐに上達されることでしょう!^^
>基礎からがんばっておられるご様子、うちの主人にも爪の垢を頂戴したいくらいです!^^
娘に、口ばっかりで、いろいろ言ってきたので、きちんと弾けるようにならないと、面目なくて・・・。手首が下がってるだとか、何回も同じところを練習しろだとか、自分が出来もしないのに言って来てしまったもので今度は自分が言われる番です。^^;基礎ができれば、いつかすごい曲も弾けるようになるかもと・・・。って、言っても、ドレミしか分からない私なので、途中を飛ばすことはできないのです。ご主人さんが羨ましいですよ。
あの曲で2時間の練習、想像してくださいよ。^^;
>記事を拝見しましたら・・・あらら大変!!!
>おててを傷めてしまわれたのですねー^^;
>
>上手になりたいという一心で、集中してピアノに向かわれているご様子が伺えます!その向上心、本当にすばらしい!^^
>
>手首の様子など、よくわかりませんのでなんとも申し上げられませんし・・・
>プロではありませんので、あれこれと進言させていただくことはできませんが・・・
>ひょっとしたら、ちょっとチカラ入ってるのかもしれませんね~^^
>私も一生懸命になると、ついつい打鍵がキツくなる傾向があるので、なんとなく・・・同じなのかなーって思います^^
>ほんの少しだけ、ご自分の出している音に耳を傾けてあげると、打鍵がやさしくなるかも~♪と思います^^
そう、そこなんですよね~。でも、そうするにはどうすれば良いのか?まだまだ試行錯誤です。まだ、自分の音に耳を傾ける余裕がそんなにありませんが、
以前妻に、音が乱暴で耳が痛いとは言われてしまいました。その後気をつけるようにはしているのですが・・・。
>おてて、お大事になさってくださいね^^
気をつけて、頑張ります!
>また遊びに伺いまーす!^^
ぜひまた遊びにきてください!
ありがとうございました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ソナ太
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/04/02
自己紹介:
36歳2児の父。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック