×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘たちは、来月でるコンクールに向けて
最後の仕上げに・・・。
上の娘は、この曲でいろいろ学べたような気がします。
練習の仕方も、以前とは違い、工夫するようになりました。
あと、数週間でどこまで仕上がるかは分かりませんが、
今までで一番頑張っているように思います。
自分の音を聴いて、演奏できるようになってきたと言えば良いのかな?
今までは、私が聴いていると「どうだった?」って意見を求めてきましたが
「だめだったね」とか、「さっきよりよかったね」とか、自分できちんと聴いて
感想を言えるようになりました。
昨日は、久しぶりに動画を撮りましたので、よろしければ聴いてください。
アドバイス等頂けたら嬉しいです。
今回の動画は、途中面白いです
![](/emoji/V/170.gif)
子猫ではありませんが、何かが登場します。
そうそう、娘がワルツ4番の練習を始めると、
ビックリして飛び起きたりすることもあり、面白いですよ。
私も、昨日は練習がんばりました。
3時間くらい練習しちゃいました。
でも、メヌエットまだ完成しません。
![](/emoji/V/240.gif)
「でも、頑張れば弾けるようになる!」
娘たちは、親父の背中を見て何かを感じてくれればいいな~~~。
PR
この記事にコメントする
無題
物凄い進歩!!驚きました!
これはお譲さん、集中力ありますね~~
驚きました。それに大いに歌ってらっしゃる、ショパンはまずワルツは特に歌いたいですよね♪肘も最初の頃の肘とはまるで違っていると思います。音が更に柔らかくなったのはそのせいかしら??なんて感じました(#^.^#) 先生もこういう集中力と結果を出してくれるのは非常に喜んでらっしゃるのではないでしょうか。
録音、録画は緊張してしまうものですが、これだけ素晴らしく弾ければ大丈夫です!あとは残りの日数、弾く事にマンネリ化してしまって、雑にならないよう、ピークを演奏の日に合わせて。。。
でも、ピアノがとっても好きなのが充分わかりますので、そういう心配は無いと思います。是非体調整えて、素敵な演奏できますよう、応援しております!
力まず、集中して、頑張ってね~~~!(^^)!
これはお譲さん、集中力ありますね~~
驚きました。それに大いに歌ってらっしゃる、ショパンはまずワルツは特に歌いたいですよね♪肘も最初の頃の肘とはまるで違っていると思います。音が更に柔らかくなったのはそのせいかしら??なんて感じました(#^.^#) 先生もこういう集中力と結果を出してくれるのは非常に喜んでらっしゃるのではないでしょうか。
録音、録画は緊張してしまうものですが、これだけ素晴らしく弾ければ大丈夫です!あとは残りの日数、弾く事にマンネリ化してしまって、雑にならないよう、ピークを演奏の日に合わせて。。。
でも、ピアノがとっても好きなのが充分わかりますので、そういう心配は無いと思います。是非体調整えて、素敵な演奏できますよう、応援しております!
力まず、集中して、頑張ってね~~~!(^^)!
Re:無題
サコリンさん、いつもコメントありがとうございます。
>物凄い進歩!!驚きました!
>これはお譲さん、集中力ありますね~~
>驚きました。それに大いに歌ってらっしゃる、ショパンはまず
ワルツは特に歌いたいですよね♪肘も最初の頃の肘とはまるで
違っていると思います。音が更に柔らかくなったのはそのせいか
しら??なんて感じました(#^.^#)
この曲は、好きみたいで凄く頑張っています。今までの曲と違って何度も練習をしています。(私のメヌエットの練習を見ての影響か?冗談です^^)私は素人なのでこういう表現は変かもしれませんが、やっと鍵盤の押し方?弾き方?触り方?がちょっと分かって来たように感じます。そして、最近やっとちょっと曲に幅が出せるようになってきたかなって感じがします。この他に、インベンション10番も練習していますが、そちらも良い音が出せるようになってきました。肘、重要なんですね!本当にありがとうございます。
先生もこういう集中力と結果を出してくれるのは非常に喜んで
らっしゃるのではないでしょうか。
我が家の先生も、凄く熱心な先生で、週2見てくれています。
その応援に答えられるように、あと少し、頑張って欲しいものです。
>録音、録画は緊張してしまうものですが、これだけ素晴らしく
弾ければ大丈夫です!あとは残りの日数、弾く事にマンネリ化して
しまって、雑にならないよう、ピークを演奏の日に合わせて。。。
そうそう、ピティナの時は、上手に弾けるようになった訳じゃありませんが、もうやりすぎちゃった感じになってた様な気がします。
あとは、気持と腕を上手くピークに持っていけるようにするのが私の応援出来るところかな^^;
>でも、ピアノがとっても好きなのが充分わかりますので、
そういう心配は無いと思います。是非体調整えて、
素敵な演奏できますよう、応援しております!
本当にありがとうございます。
あと少し、あの良く外すところを、気にしないで弾けるようになれば・・・。
あそこ外すと、目立ちますからね~~~^^;
>力まず、集中して、頑張ってね~~~!(^^)!
あとは、結果は考えず、当日楽しんで、弾けるようになれればと思っています。
>物凄い進歩!!驚きました!
>これはお譲さん、集中力ありますね~~
>驚きました。それに大いに歌ってらっしゃる、ショパンはまず
ワルツは特に歌いたいですよね♪肘も最初の頃の肘とはまるで
違っていると思います。音が更に柔らかくなったのはそのせいか
しら??なんて感じました(#^.^#)
この曲は、好きみたいで凄く頑張っています。今までの曲と違って何度も練習をしています。(私のメヌエットの練習を見ての影響か?冗談です^^)私は素人なのでこういう表現は変かもしれませんが、やっと鍵盤の押し方?弾き方?触り方?がちょっと分かって来たように感じます。そして、最近やっとちょっと曲に幅が出せるようになってきたかなって感じがします。この他に、インベンション10番も練習していますが、そちらも良い音が出せるようになってきました。肘、重要なんですね!本当にありがとうございます。
先生もこういう集中力と結果を出してくれるのは非常に喜んで
らっしゃるのではないでしょうか。
我が家の先生も、凄く熱心な先生で、週2見てくれています。
その応援に答えられるように、あと少し、頑張って欲しいものです。
>録音、録画は緊張してしまうものですが、これだけ素晴らしく
弾ければ大丈夫です!あとは残りの日数、弾く事にマンネリ化して
しまって、雑にならないよう、ピークを演奏の日に合わせて。。。
そうそう、ピティナの時は、上手に弾けるようになった訳じゃありませんが、もうやりすぎちゃった感じになってた様な気がします。
あとは、気持と腕を上手くピークに持っていけるようにするのが私の応援出来るところかな^^;
>でも、ピアノがとっても好きなのが充分わかりますので、
そういう心配は無いと思います。是非体調整えて、
素敵な演奏できますよう、応援しております!
本当にありがとうございます。
あと少し、あの良く外すところを、気にしないで弾けるようになれば・・・。
あそこ外すと、目立ちますからね~~~^^;
>力まず、集中して、頑張ってね~~~!(^^)!
あとは、結果は考えず、当日楽しんで、弾けるようになれればと思っています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
ソナ太
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/04/02
自己紹介:
36歳2児の父。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。
フリーエリア
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック