[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう、年度末。あと2日で新年度ですね。
仕事をしてると、ちょっと?忙しくなりますよね!
なので、平日は、全然練習ができていません。
土日も、暖かくなってくると、いろいろとやることがあり、
娘のレッスンもなかなか受けられず・・・。
今日、久しぶりに練習をしました。
左手は治ってるかな?と思っていましたが、
やはり練習をしていて、痛くなってしまいました。
でも前よりうまく弾けたので「おいかけっこ」「手をたたきましょう」は、
次のレッスンで合格できそうな感じです。
できるようになったので、次の曲を勝手に決めて練習しました。
「いとまきのうた」です。
「い~と~まきまき、い~と~まきまき」
だいぶピアノ、楽譜にも慣れてきて、
前より弾けるようになるのが、早くなってきた感じです。
右と左が別々に動くようになってきて、進みが早くなりました。
なので、毎日少しでも練習できるよう頑張りたいと思います。
でも、左の中指を動かすと、ちょっと痛い。
![](/emoji/V/240.gif)
もっと、練習して早く上手くなりたいのですが・・・。
「おいかけっこ」難しいです。
でも、どうにか、曲にはなってきました。
![](/emoji/V/188.gif)
右手と左手のおいかけっこがちょっとあって、
タイミングの取り方が難しいです。
後は、練習あるのみ。
次回のレッスンの時には、合格が貰えるように
頑張りたいと思います。
![](/emoji/V/343.gif)
次は、どんな曲になるのだろうか?
楽しみです。
![](/emoji/V/170.gif)
もう、すっかり春です。
日中は、ちょと用事があったので、30分だけ練習。
夜、上の娘のレッスンを受けました。
そして、どうにか
「だいすきなワルツ」合格を貰いました。
テストの時って、緊張しますね~~~。
はじめはダメだったのですが、先生に頼みこんで
もう一度チャンスを貰い、ゆっくり落ち着いて弾いたら、
ミスもなく、合格を貰えました。
次に、調子にのって
「手をたたきましょう」もテストをしてもらったのですが、
全然ダメ
![](/emoji/V/239.gif)
来週もう一度挑戦することになりました。
続いて「おいかけっこ」
これは、今日の昼やっとちょっと弾けるようになったので、
来週までの宿題となりました。
音符を読むのが遅いので、なかなか進みません。
下の娘は、音符を読めなかった時、
先生の指を一生懸命みて覚えたと言っていたので、
私も、まねをしようと思っていたのですが、
全然覚えられません。
![](/emoji/V/236.gif)
下の娘は、良く覚えられたな~っと関心してしまいました。
地道に、ゆっくり覚えるしか・・・。しかも覚えも悪いし・・・。
「娘よ!幼稚園児に教えるより、難しぞ!
でも、父を育てれば、きっと自信になるぞ!」
1日1回、少しでも、ピアノに触ることを目標に・・・。
昨日は、「だいすきなワルツ」をミスなしでやっと?
弾けるようになったので、
次の曲、「手をたたきましょう」を頑張りました。
そしたら、前より簡単に弾けて・・・。嬉しかったです。
そして、次の曲は何にしたらよいか
上の娘に聞いたら・・・、
「ダメダメ、まだ、きちんとひけないんだから・・・。」
「おいかけっこ」を弾けるように・・・。
「おいかけっこ」は「だいすきなワルツ」の1ページ前。
そんなの簡単だ~っと思い、弾いてみたら・・・。
今までの曲とは、ちょっとタイミングって言えばいいのかな?
表現力がなくてうまく伝えられませんが、難しい・・・。
ピアノって難しいですね~。でも、楽しい・・・。
この思いが、細く?長く?続きますように?
基礎が大切だよ。と言う娘の言葉。
分かるけど・・・。
![](/emoji/V/439.gif)
はい、昨日もきちんと練習しました。
30分くらいですけどね。
「だいすきなワルツ」は、大分良い感じで弾けるようになってきました。
「右手、左手が指が言うことをきかなかったのが、嘘のよう!」
ってまでには、まだなりませんが、どうにかなってきました。
でも、指の動きがぎこちないんですよね~。
鍵盤を押していない指って言うのかな~、それが、なんか変な感じで
カッコ悪いです。お休みしている指は、何をしたいのだろうか?
って、言っても、次にすぐ出番が来るのに、なんか変な感じで・・・。
今後は、そこらへんを意識して練習してみます。
土日には、娘が見てくれるレッスンがあります。
合格できそうな気がします。
昨日は次の曲、ちょっと練習していた「手をたたきましょう」も
弾いてみたのですが、「だいすきなワルツ」で左手と右手が別に
動くようになってきたので、思ったより簡単にできそうな感じです。
上手くいけば、一緒に合格もらえるかも!
そうすると、次はどんな曲に挑戦できるのだろうか?
楽しみです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
娘達のピアノの音。
聴いているうちに自分も弾けるようになりたいと・・・。とりあえず?娘達に習うことにしました。
娘達のピアノのこと、そして、ドレミしか分からない私がピアノを弾けるようになるのか???
そんなことを面白おかしく、時には涙も?
紹介していきたいと思います。
お気軽に、コメントを、そしてアドバイスをお願いします。